SDGs持続可能な未来へ 作る側の責任使う側の責任 あなたの暮らしに幸せを。
☆ご予算に合わせた家具を作りませんか
☆お気軽にお問合せください
☆お部屋にインテリア家具を飾り楽しい時間を過ごしましょう
☆「世界にひとつだけの空間」をご提案します
☆北欧スタイルの「ラーゴムな暮らし」を
①満ち足りた気持ちになること
②そのためには、本当に必要なものだけを持つこと、考え抜くこと
③質のよいものにお金を使うこと
④自分にとって心地よい色を選ぶこと
-
壁面収納棚板|組み立て家具|新築|マンション|リノベーション家具
¥40,000
SOLD OUT
◆最後まで必ずお読みになってください。受注後製作になります。 【店長おすすめ】 演出しながら収納をする。部屋をギャラリーにかえて暮らしを豊かに出来る。 北欧パイン 壁面収納 本棚 リビング壁面収納棚 マイルームの小さな主役 オリジナル壁面収納家具をお好きな場所に自由なカタチで。『ライフシェルフ』 ◆組立も簡単にできる壁面収納家具◆ ◆お客様組み立てです。商品写真に掲載されているようにパーツで届きます。 ◆ご注意 【掲示価格は、販売価格ではありません】 【自分らしいシェルフ棚を自由な形にオーダー】 自分らしく納める。 気に入ったモノを、何気なくそばに置く。 自分にとって収納は、その延長線上にあるもの。 気負わず、悩まず、でもちゃんとサマになる、 そんな自分らしい収納スタイルを かなえてくれます。 おうちのリビングを素敵に演出してくれる、北欧パイン素材の壁面収納棚 シンプルでナチュラルなデザインで、お部屋に自然な温かみを与えます。 北欧パイン材を使用しているため、とても丈夫で長持ち。その上、使用するうちに木の風合いがより深くなり、見た目も味わい深く魅力的に変化します。 キッチンリビングといったように、空間の使い方も自由自在。さまざまな収納場所にアレンジできるので、お部屋をより広く使えます。 天井まで伸ばしたり、横長にしたり、大型テレビをセットスペースにするなど、自分流のスタイルで使ってみてください。 しっかり壁に固定して使用するよう、あらかじめご注意いただけますと幸いです。 ❶棚板 ❷方立 ❸インセット引戸 見せる部分と隠す部分を使い分けた、機能的な収納に仕上がります。 ❹アウトセット開き戸 ❺引出ユニット AVソフトや小物などがすっきりと整理できます。 ❻オープンボックス 棚と床の隙間も無駄なく収納できます。 ❼AVユニット(扉付タイプ/オープンタイプ) AV機器やソフトなどがすっきり収納できます。 ❽キャスター付き収納 簡単に取り出せる。
-
【限定品】丸天板80㎝北欧パイン材おすすめ|折れ脚 無塗装品|ハンドメード
¥10,800
SOLD OUT
◆最後まで必ずお読みになってください。◆受注後製作になります。 天板\パイン丸天板 北欧 棚板 テーブル シェルフ棚 販売/ 丸テーブル 無塗装品 ■ナチュラルな木目、自然な色合いから北欧インテリアファンから絶大な人気 ■洋風から和風に気分が変わったとしても、どんなインテリアにも合わせやすく、コスパが良い 油分が含まれているため、使い込むほどツヤが出て飴色へと変化していきます。 パイン材の種類によっても異なりますが、新品のパイン材は明るく薄い色合いです。 しかし経年変化によって茶色が濃くなり、飴色になっていきます。パイン材で作られたアンティーク家具は、飴色に変化しツヤがあります。 【要注意】 パイン材は柔らかいため、傷や凹みがつきやすくなっています。 しかし軽く水を含ませたタオルを置いて、上からアイロンをかけると木が膨らみ元通りになります。 ヤニ(樹脂) ラッカーシンナー、ペイント薄め液、マニキュアなどの除光液などで取り除いてください。 ※塗装が初めての方は塗料販売店に材質を知らせて指導を受けてください。◆失敗を防ぐため 丸テーブル:天板80㎝x厚み19㎜ 脚:折れ脚黒4本長さ30㎝(キャップ迄約31㎝) ・面は、上下5R面取りしております。 ・届いたらすぐに塗装してください。 【お買い上げ前の注意事項】 ■掲載している写真は、商品説明のために掲載いたしております。 ランダムに接合しますので集成材板1枚ごと木目の色合いは、異なっております。 ■集成材は、天然の無垢板がランダムに貼られたものです。木目、節や色合いも違います。 ■集成材は、厚みが薄く幅が広いものは反りやすくなっています。湿気、乾燥による伸縮を繰り返すこりおとにより反りや割れが生じやすくなります。 ■無塗装品は、届いたらすぐに塗装してください。 ■塗装は、必ず両面同じ工程で仕上げてください。そうすることで反りにくくなります。 ※梱包材:リユース材を使用いたしますのでご理解の程宜しくお願いいたします。 ~~集成材 反りの直し方~~ 木材の反りは、ちょっとしたコツで直すことができます。 細長い集成材の反りを直すのは難しい場合がございますので、予めご了承ください。 【ご準備いただくもの】 ・水をしめらせ固く絞ったぞうきん ・あれば重石 1)反っている面(凹面)と木口を、ぞうきんで拭きます。 2)乾くまで、ビニールシートの上に置き、空気に触れないようにしてください。 3)もしあれば、上から重石をのせて、半日〜1日様子をみます。 湿気、乾燥による伸縮を繰り返すことによって起こる反りや割れは、塗装を施すことにより、緩和されます。 水廻りで使用される場合は、湿気と乾燥を繰り返すことで、反りや割れの原因となりますのでなるべく早めの加工と塗装をお勧めいたします。 加工後は無塗装でご使用いただくことも可能ですが、反りや割れを防ぐ為にも塗装されますことをお勧めいたします。 着色をお好みでない場合は、クリアオイルなどで塗装されますと自然な風合いをお楽しみいただけます。 【返品・キャンセルについて】 返品・キャンセルはお受けかねます。